こんにちは、セルです。
今週から妊娠31週目に突入です。今回は妊婦の身体の変化について調べてみました。
ブログ更新を頑張りますので、応援よろしくお願いします<m(__)m>


息切れ
息切れや息を吸うのも一苦労するようになるみたいです。いつもより呼吸がしずらいのは、子宮が大きくなり横隔膜が肺の方に押し上げられるためのようです。
呼吸が苦しくなるというのは、赤ちゃんが育っている証のようです。息苦しく感じたら、一休みして、ゆっくりと深呼吸するのが良いみたいなので、実行してみてください!
うちの妻は普通に呼吸するのは大丈夫ですが、エレベーター無しの3階に住んでいるので、階段で上がってくるときに息切れが起こるようです。
特に妊娠前は大丈夫だったみたいですが、最近はつらいみたいですね。
お腹の張り
お腹の張りが目立ち、一日に数回現れてくるみたいです。お腹の張りも同様にゆっくり休むのが良いみたいです。
疲れると張りやすくなるので、しっかりと横になって休み、それでもお腹の張りが多い場合は先生に相談した方が良いみたいです。
うちの妻もお腹の張りに悩まされています。一日に数回張りますね。病院から子宮の収縮を抑える薬を貰っているので、張ったらそれを飲んでいますが、副作用の動悸もなかなか辛そうです。
明日妊婦健診に行くので、先生に相談すると思います。
胎動が強い
強い胎動が起こるようになるみたいです。寝ている間もお腹をキックされて起こされる場合もあるみたいですね。
うちの妻は痛いとまではいかないけど、引っ張られる感覚はあるみたいです。