こんにちは、セルです。
今日は、昨日お伝えした通り、町の健康福祉課が行っている制度の助産師さんの家庭訪問を受けました。
ブログ更新を頑張りますので、応援よろしくお願いします<m(__)m>


内容
予定通り10時ぴったりに訪問されました。
50代くらいの女性の方で、人のよさそうな助産師さんでした。
チェックシートみたいなものを持ってきていて、色々と記入していました。
聞かれたのは家族構成や、前回の出産の時の様子や、現在飲んでいる薬や健康状態についてですね。
やっぱり経験豊富な方なので、1度目と2度目の妊娠や出産の違いや、赤ちゃんの男の子と女の子の育児の違いなどを色々と教えてくれました。
血圧検査と尿検査もできましたが、尿検査は火曜日に病院でやるので、血圧だけ調べてもらいました。ちょっと低血圧ですが、問題なさそうでした。
最後にはパンフレットやプリント、粗品を貰いました。
パンフレットやプリントは
赤ちゃんの眠らせ方
産後のママのメンタルヘルス
出産後の健康相談の案内
妊娠中の食育
妊婦の口の健康状態
胸焼け、便秘、痔などの対策
などが書いてありました。
無料で色々と勉強できたので、参加して良かったと思いました。市や町などで同じようなことをやっているところは多いと思うので、勉強のためにも受けてみるのもありかもしれませんね。