こんにちは、セルです。
昨日はねえねの学芸会なので、みんなで見に行ってきました。
ブログ更新を頑張りますので、応援よろしくお願いします<m(__)m>


今年は期待!
去年も一昨年も見にいっています。2年前はまだ3ヵ月だったので、全然わからないし、去年はどこにねえねがいるか、わかっていないかったと思います。
でも今年は大分しゃべれるようになったし、人の区別もついていると思うので、おそらくねえねのことはわかるだろうなと思っていました。
今年は主役をやるので、出番も多く、息子も楽しんでくれるだろうなと期待していました。
早めに行って、いとこの出たのも見たのですが、声を上げたり、立ち上がったり、おとなしく見てくれませんでした。スマホを見せておとなしくさせることはできましたが、学芸会を楽しむには程遠い感じです。
そして次のプログラムになって、ねえねの出番が来たのですが、やっぱりおとなしく見ている感じではなかったので、ママが体育館の外に連れていってしまいました。「お家に帰る」と言って、つまらない様子のようでした。体育館の外ではビデオ中継もされていたので、そっちで見たみたいですが、ねえねが出てもあまりわからなかったみたいです。
劇などを見て楽しめるのは、もう少し先になりそうですね。次は幼稚園の学芸会的なものもあるので、そっちで頑張ってもらいたいと思います。