こんにちは、セルです。
今日は、戌の日について調べてみました。
ブログ更新を頑張りますので、応援よろしくお願いします<m(__)m>


で軽く調べてみていますが、
妊娠5か月目に入った戌の日に腹帯を巻いて安産祈願をします。
犬は多産なのに、お産が軽いことにあやかっています。妊婦さんの半分くらいが戌の日に安産祈願を行うみたいです。
2/3が戌の日だったので、妊婦健診も2/3に行くことにしました。妊婦健診の帰りに神社によろうと考えています。
妊婦帯はこの前に妻の母に買ってもらいました。
特に儀式などには参加せず、妊婦帯を巻いてお参りだけしようと考えています。
お邪魔いたします。
私もセルさんのブログをリンクさせて頂きました。
冬は妊婦帯が暖かくて良いです~。
ご夫婦で戌の日のお参り、楽しみですね!
松竹リラさん
リンクの件ありがとうございました。
次の妊婦健診と戌の日のお参りとても楽しみです。終わったら記事にするので、ぜひご覧になってください!!