こんにちは、セルです。
今日はみんなで買い物に行った時に、妻の母にベビー用のお菓子を買ってもらいました。
気になったので、いつから食べさせるのがいいのか調べてみました。
ブログ更新を頑張りますので、応援よろしくお願いします<m(__)m>


まずせんべいからスタート
今回買ってもらったのは、小魚せんべいと、カルシウム&6つの野菜おせんべいです。
ベビー用なので安心して食べさせられますね。6ヵ月頃からと書いてあるので、来月には食べられそうです。
赤ちゃんのお菓子はいつから?簡単おやつの作り方、おすすめは?
子育てハック様
しかしこちらの子育てハック様の記事によると、3回食になる9月以降にスタートするのが良いみたいですね。
もちろん食べさせてはいけないということは無いですが、それ以前に始める必要はないということです。
今は離乳食でしっかりと食べる練習をして、3回食になったころに、食事では足りない栄養をおやつでまかなったり、赤ちゃん自身でも手に取りやすいお菓子で食べる楽しさを味わうのに、おやつを利用するのが良さそうです。