こんにちは、セルです。
整形外科に行くのは、先天性股関節脱臼になっていないか、診察してもらうためです。
ブログ更新を頑張りますので、応援よろしくお願いします<m(__)m>


病院に着くと・・・・
予防接種に時間がかかってしまい、着いたのは10時過ぎでした。受付をすると「終わるまで1時間半ほどかかりますが大丈夫ですか?」と聞かれました。
思ったよりも時間がかかるようなので、ちょっとびっくりしましたが、出直すのも嫌なのでそのまま受けることにしました。
30分ほどでレントゲン室前に呼ばれました。そして更に5分ほどでレントゲン室に呼ばれ、入室するとまずはバスタオルの上に寝かせました。上にカメラがありそのまま撮れるようです。
そこでまずは下半身をオムツを含め取るように言われました。ここでアクシデントが発生します。オムツを外した瞬間おしっこをしてしまいました。(;^ω^)
慌てて先生に謝りましたが、バスタオルは濡れても大丈夫と言ってくれました。最近はオムツを変えるときにおしっこなんてしたことなかったので、ちょっと驚きました。
それからレントゲンを撮って終了しました。
この後待ち時間が一時間以上あるということで、受付に外出すると伝えて買い物へと出かけました。
予定時間に戻ってくると、診察を受けました。また下半身を裸にしたのですが、ここでもオムツを外した瞬間に息子はおしっこをしてしまいまいした(;_:)
でも今回は完全に外していなかったので、何とか飛び散らずにすんだので一安心です。
先生が息子の足を持って色々と動かします。そしてもし脱臼していたら足の高さが違っていたり、しわが多かったりと説明してくれました。診た感じだと大丈夫ということでした。
そしてレントゲンの写真を見ても、もし脱臼していたらこの骨の角度がおかしくなっているはずなので、こちらも大丈夫とのことでした。
かなり時間はかかってしまいましたが、股関節脱臼になっていなくて一安心です。11月には4ヵ月健診もあるので、それまでは大きな心配は無さそうです。