こんにちは、セルです。
今日は午前中妊婦健診に行ってきました。2週に一回のペースで病院に通っています。
今日は、妊婦健診の内容を書きたいと思います。
ブログ更新を頑張りますので、応援よろしくお願いします<m(__)m>


受付
まずはいつも通り受付をしました。前回までは婦人科でしたが、今回から産科での受診となりました。
検査
次は尿検査・体重測定・血圧測定を行いました。
エコー
続いて待合室から僕も呼ばれて一緒にエコーを見ました。いろいろ見ながら説明を受けました。心臓が動いているとか、目や手、足などがちゃんと出来上がっているかなどを見てくれました。
お腹中で赤ちゃんがくるくる回っている様子も見えました。
そして4Dの画像も見せてくれて、すごい赤ちゃんがリアルに見えましたね。まだまだ人としては出来上がっていないように見えましたが、これから完成していくかと思うと楽しみですね。
近いうちにエコーの画像も載せたいと思います。
病気の検査
性病などを持っていないか検査を受けたみたいです。
助産師からの説明
最初に採血をして、それから色々と助産師の方から説明を受けたようです。
妊婦の生活についてや、バースプラン、病院の施設、食生活についてファイルを見ながら色々と教えてくれたみたいです。
僕がかかわったのは、エコーだけであとはずっと待合室で待っていました。正月休みの人が多いのかいつもよりも男性の方の付き添いが多かった気がします。
今までは、2週に一回でしたが、次回は1ヵ月後でいいみたいです。安定期に入ったということだと思います。