羊水混濁 【マタニティ用語】 予定日超過や、何らかの理由で赤ちゃんが苦しくなって子宮内で便をしてしまい、羊水が濁ること 多少、混濁していても元気に生まれますが、出生後、飲み込んだ便の吸引や、酸素投与が必要になることもあります。
羊水過多・羊水過少 【マタニティ用語】 羊水の量が通常よりも多い、少ない状態 羊水過多はママに糖尿病があったり、赤ちゃんの消化器官の異常、羊水過少は赤ちゃんの腎臓や膀胱に何らかの異常、破水や胎盤機能の低下などが原因で起こります。
羊水 【マタニティ用語】 胎児のまわりを覆っている液体 おなかの外の衝撃を和らげ、子宮収縮が直接伝わらないようにしています。 赤ちゃんを保温する役目や、お産開始後は産道を滑らかにして、赤ちゃんを通りやすくする役目もあります。