こんにちは、セルです。
出産の準備の買い物リストを見て初めて知ったのですが、洗濯洗剤や食器洗剤に赤ちゃん用なんてあるんですね。
今日は赤ちゃん用の洗剤について調べてみたいと思います。
ブログ更新を頑張りますので、応援よろしくお願いします<m(__)m>


赤ちゃん用の食器洗剤
赤ちゃん用と大人用の最大の違いは、赤ちゃんの方はミルク汚れに強く(たんぱく質や糖質)、大人用の方は油汚れに強いみたいですね。
洗浄力は大人用の方が強く、赤ちゃん用の方は泡切れが良いので、洗剤がほ乳びんなどに付着することはあまりないようです。
最近の大人用の洗剤は全ての汚れに対して、強くなっているので、すすぎや消毒がしっかりしていれば、ほ乳びんに使っても問題無いようです。
赤ちゃん用の洗濯洗剤
赤ちゃん用と大人用の違いは化学物質が含まれていることです。
大人用はよりきれいに見えるように、蛍光増白剤や合成界面活性剤などの化学物質が入っています。
赤ちゃん用はきれいに見せる必要がないので、化学物質は含まれていません。赤ちゃんの肌に優しいということですね。
赤ちゃん用の方は、水にも溶けやすいみたいなので、しっかりとすすげるみたいですね。洗剤も残らないので、赤ちゃんの肌に負担もかかりません。
まとめ
まとめると赤ちゃん用の洗剤はあるに越したことはありませんが、なくても大人用で十分代用可能のようです。
ただ洗濯にしても、食器洗いにしても洗剤は赤ちゃんに悪いのでよく落とさないといけませんね。特に洗濯の方は洗剤が残らないように念入りにすすぎをしないといけません。