こんにちは、セルです。
今日は29週目の妊婦健診に行ってきました。詳しい内容は明日記事をアップしたいと思います。
今回は、妊娠29週目の赤ちゃんの成長について調べてみたいと思います。
ブログ更新を頑張りますので、応援よろしくお願いします<m(__)m>


妊娠29週目の赤ちゃんの大きさ
妊娠29週目の赤ちゃんは、身長が40から41cmくらい、体重は1100gから1500gくらいまで成長するようです。
うちの子は今日の妊婦健診で1600gを超えていました。すでに31週くらいまで成長しているようです。
内臓の機能が揃ってくる
心拍数など確認ができます。エコー写真で赤ちゃんの左右の心室心房が見えたり、左右の肺なども確認ができるようです。
心臓の各部屋の大きさや心拍数も超音波でチェックすることができますとありましたが、うちの子の場合は結構前から、心臓の4つの部屋や心拍数はチェックできてたと思います。
骨盤の中に納まる
体が大きくなり、頭やお尻を骨盤の中にはめて縦向きになるようです。この時点で逆子と診断される子も少なくないようです。
逆子と診断されても、直る可能性があるので、心配しなくても大丈夫みたいです。
うちの子も今のところは逆子ではないようです。
呼吸に似た動き
生まれた後にしっかり呼吸ができるようにこのころからお腹の中で、呼吸に似た動きを練習するみたいです。この時の練習で、生まれた時にしっかりと呼吸をして産声をあげることができるみたいです。
耳がはっきりと聞こえる
聴覚が出来上がり、耳がはっきりと聞こえるようになるみたいです。毎日赤ちゃんに話しかけたり、絵本を読んであげたりするのもイイみたいです。
ママの声が心地良いみたいですね。
生まれる前に絵本を読んであげるという発想がなかったので、ビックリ(*_*)しました。妻に教えてあげたいと思います。