こんにちは、セルです。
今週から妊娠29週目に突入です。いよいよ30週が目前となってきました。今回は妊婦の身体の変化について調べてみました。
ブログ更新を頑張りますので、応援よろしくお願いします<m(__)m>


お腹の張り
妊娠後期に入ると頻繁にお腹が張りやすくなる症状が出やすいみたいです。赤ちゃんのものを買い物に行ったりして、歩き回る機会も多いですが、お腹が張りだした場合はしばらく安静にしましょう。
休んで症状が落ち着いたら問題ないようですが、長く張ったり、激痛になるなど他の症状も出てしまった場合は、すぐに先生に相談しましょう。
うちの妻はお腹の張りの症状は結構でています。特にここ何週かは頻繁に出ていますね。薬を貰ったので、症状が出たら薬を飲んで休んでいます。動悸の副作用があるので、ちょっとつらいみたいですね。
妊娠線
妊娠線はできてしまったら、完全に消すことは難しいといわれています。産後しばらくすると妊娠線は更に消えにくくなってしまうので、早めに予防しておきましょう。
今のところうちの妻は、大丈夫なようです。
おりもの
いつの間にか少なくなったと思ったら、後期に入るとまた増加する場合があります。量が増えるのはよくありますが、においや色などに変化があれば健診の時に先生に相談した方がいいかもしれないみたいです。
うちの妻は18日に少し血のようなものが混じっていたので、すぐに病院に行ってきました。原因はわかりませんでしたが、お腹の張りが多いので、薬を貰いました。
それ以来血のようなものが混ざっていいたことは無いようです。
手足のむくみ
子宮が圧迫されることで血の巡りが悪くなり、手足がむくみやすくなったり、静脈瘤ができてしまったりします。
むくんでも大きな問題ではなく、夜むくんでも朝にはおさまるくらいなら大丈夫なので、気にしなくてもいいみたいです。