こんにちは、セルです。
今日は参観日週間ということで、息子の幼稚園での様子を見てきました。
ブログ更新を頑張りますので、応援よろしくお願いします<m(__)m>


参観日
参観日とは言っても、1歳児のクラスは教室の外から覗いてみるだけでした。
やっぱり小さい子は誰かが教室に入ってくると、いつもと様子が変わっちゃいますからね。
というわけで、教室の外からそっと中の様子をうかがっていると、先生が本を読んでくれていて、10人ほどの園児がみんな集まっているところでした。息子は先生から一番近いところを陣取っていました。
本を読み終わってばらばらになるときに、息子がこっちを見ていました。すぐに気づいてしまったようです。ママと交代で息子の様子を見ていましたが、やっぱり気になってちらちらとこちらの方を見ています。
それから椅子に座って、テーブルでパズルをして遊んでいました。家ではおとなしく椅子に座っているなんてことはありませんが、幼稚園ではしっかりとしているんだなと思いました。
その後完全に息子と目があってから、教室を後にしました。
帰ってきてから息子に聞いていると、やっぱりパパとママの存在に気付いていたみたいです。もう迎えに来たのかと思ったと言っていました。
幼稚園で遊んでいる様子を見たのは初めてでしたが、家ではあまりやらないパズルをやっている姿が見れて良かったです。今度は外で雪遊びをしている様子も見てみたいなと思いました。