こんにちは、セルです。
今日から妊娠19週目が始まるので、妊婦の身体について調べてみたいと思います。
ブログ更新を頑張りますので、応援よろしくお願いします<m(__)m>


下腹部に痛み
子宮が大きくなるので、伸びきった靭帯が下腹部に痛みを与えることがあります。体勢を変えたりするときにおきやすいです。
痛みが出た時は、ゆっくりと休むことがオススメのようです。
時々妻がお腹が張って痛いと言っていたのは、これが原因かもしれません。
シミができやすい
メラニン色素がでやすくなり、シミができやすいようです。紫外線対策をとり、肌を守った方が良いみたいですね。
腰の痛み
出産に向け骨盤がゆるんだり、子宮の成長に合わせ、バランスをとるときにでるようです。腹筋の筋力をあげたり、ストレッチが有効のようです。
うちの妻はもともと腰痛持ちなので、これに関してはよくわからないですね。かなり腰が悪くなった時は、いつも通っているカイロマッサージにいきました。妊娠してからは初めてだったので、いつもよりも軽い治療のようでしたが、大分楽になったようです。