こんにちは、セルです。
日曜日はショッピングセンターに行ったのですが、そこのキッズコーナーで子供が遊んでいる時に、パパたちは子供を見ずにスマホに夢中でした。
ブログ更新を頑張りますので、応援よろしくお願いします<m(__)m>


何が起こるかわからない
一応子供の遊び場はしっかりと、親が見ておく必要があると思いますね。
息子が他の子の近くにあったおもちゃを取ろうとしたけど拒否され、逆に息子の持っていたおもちゃを無理やり取られてしまいました。
そしてそのおもちゃを、弟らしき子に渡していました。
ずっとスマホに夢中だったその子のパパがそこだけを見て、「○○君偉いね」とほめていました。
こうはなりたくないなと思いましたね。今後その子は褒められるために、無理やり他の子のおもちゃを、取ってしまうこともあるかもしれません。
その他に二人もパパがいたのですが、その二人も子供を見ずにスマホをみていました。こりゃダメだと思い、いったんキッズコーナーからは離れました。
3歳くらいになると少し安心することもあると思いますが、他の子をケガさせてしまう可能性も0ではないと思うので、親が見守って欲しいと思いました。
メールや電話が来たりしたら、対応するのはいいと思いますが、スマホに夢中になるのはほどほどにして欲しいです。
たしかにスマホに集中はよくないかもしれないですね。わたしは携帯持ってないのでよく分かりませんが、スマホってきっと面白いのでしょうね。子供のためには、よくないかもしれません。もっと、いっぱい遊んでやりたいですよね。
そうですね。まだ一人だと危険な年齢なので、みててあげないとだめだと思います。
スマホはとても便利ですが、いつ使うべきなのか考えることが大事だと思います。