夜泣きが始まったことは
「夜泣きが始まりました」の記事でお伝えしましたが、さっそく対策を始めてみました。
ブログ更新を頑張りますので、応援よろしくお願いします<m(__)m>


生後6ヵ月に効く夜泣きの対処法
1、冷えた歯固めをあげる
2、冷えたガーゼで歯茎を拭いてあげる
3、しばらくそのままにしておく
4、抱き上げてトントン背中を叩いてみる
5、一度起こす
6、おむつを替える
7、添い寝してあげる
8、抱っこひもやスリングを使う
9、外に出て気分転換する
10、車に乗せる
まず始めたのは冷えた歯固めをあげるですね。
お気に入りの歯固めを冷蔵庫に入れて冷やしておきました。
夜泣きになった時に渡してみると、カミカミを始めました。それでずっとやっていると力尽きたのか、そのまま寝てくれました。効果が出たようにも見えましたが、次に泣いた時には通用しませんでした。
そして次は添い寝してあげるです。
寝室とは別にリビングにも布団を引きました。寝室には娘も寝ているので、うるさいと起こしてしまうからです。
こちらは昨日は準備しましたが、使いませんでした。寝室の布団でおとなしかったので、そのまま寝かせたみたいです。
夜泣き対策はまだ始まったばかりですが、苦労することも多いと思います。でもこれから色々と試していきたいと思います。