少し前に話題になった化血研のワクチンの問題ですが、うちの息子のは大丈夫かどうか調べてみたところ、B型肝炎のワクチンが化血研で製造されたものでした。
ブログ更新を頑張りますので、応援よろしくお願いします<m(__)m>


化血研の不祥事
化血研のニュースについては、こちらをご覧下さい
化血研血液製剤不正 日本脳炎やB型肝炎ワクチン出荷自粛で品薄
簡単に説明すると
「熊本市の大手製薬会社「化血研」が、血液製剤などを、国が承認した製造方法とは異なる方法で作っていた問題が発覚した。」
ということらしいです。
一番心配なのは安全性ですが、ニュースに出てくる先生は
「厚労省で専門家会議が開かれて、安全性に問題はないと。心配はないと思ってください」
と説明しています。
ただこうも書いてあります。
「インフルエンザや4種混合ワクチンについては、出荷自粛が解除されているが、生まれたての赤ちゃんや幼い子どもに接種する、日本脳炎やB型肝炎ワクチンについては、現在も出荷自粛が続いているため、品薄になっている。」
ちょっと心配になっちゃいますね。
すでに10/23と11/20に2回接種していますが、今のところ特に異常は無さそうです。異常があったら、やばいですが・・・
今週の金曜日にまた予防接種に行く予定なので、先生から何らかの説明があるかもしれませんね。
やっぱりこういうニュースを聞いてしまうと不安になってしまうので、絶対に起こらないようにしてもらいたいものです。