今日は、妻と娘が習い事の試合で出かけたので、午前中から4時間半ほど二人きりで、離乳食も一人で食べさせました。
ブログ更新を頑張りますので、応援よろしくお願いします<m(__)m>


離乳食を一人で食べさせるのは初めて
離乳食始めて2週間が経ちますが、いつも二人いる時に食べさせていたので、一人で食べさせるのは初めてでした。
離乳食を用意してくれていたのはいつも妻だったので、妻が出かける前に調理方法を聞いておきました。
調理といっても、おかゆは凍らしたものに少し水を加えて鍋で加熱するだけで、魚とコーンも冷凍したものをレンジで解凍するだけです。
二人は8時半頃家を出たので、そこから長い4時間半が始まりました。
まず10時前くらいから30分くらい寝てくれたので、離乳食の準備をしました。
言われた通り、おかゆとコーンと魚を解凍しました。5分くらいで簡単にできました。
息子が起きたので、食べさせようと思ったのですが、ぐずって泣き止みそうにありませんでした。このまま抱っこしてたりしても、ダメだと思ったので、イチかバチか泣いたまま食べさせてみました。
これが成功して、食べさせてあげると泣き止みました。昨日は苦悶の表情を浮かべていたコーンも今日は普通に食べてくれました。
そして今日は自分でスプーンを持って舐めていました。
今日もおかゆ小さじ5、魚小さじ1、コーン小さじ1を完食でした。
結局食事終わった後はまた泣きまくりで、二人が帰ってくる直前にようやく寝てくれました。4時間半ほとんど泣きっぱなしだったけど、何とか乗り切りました。