こんにちは、セルです。
今日も昨日に引き続き離乳食について調べてみました。
ブログ更新を頑張りますので、応援よろしくお願いします<m(__)m>


離乳食の進め方
まず条件として、①首が据わっている、②支えると座れる、③食べ物に興味がある、④口に入れても舌で押し出すことが少なくなる
①と②に関してはもううちの息子は大丈夫です。③は家族の夕食はいつも一緒なので、興味を示していると思われます。④はまだちょっとわからないですね。
注意したい食品としては、はちみつ、卵、牛乳があるみたいです。
食べ方の目安は・・・
・子供の様子を見ながら、一日一回一さじずつ始める。
・母乳やミルクは飲みたいだけ与える。
食事の目安は・・・
・滑らかにすりつぶした状態
・つぶしがゆから始める。
・すりつぶした野菜なども試してみる。
・慣れてきたら、つぶした豆腐・白身魚などを試してみる。
野菜や魚・豆腐をすりつぶさないといけないみたいなので、すり鉢とすりこぎは必需品のようですね。
今度買い物に行った時に見にいってみたいと思います。